【出演】竹島宏の旅はハッピーオッパッピー#5放送されました&レシピ掲載されました

【出演】竹島宏の旅はハッピーオッパッピー#5放送されました&レシピ掲載されました

 

こんにちは。

 

 

薬膳料理家の神田 美紀です。

 

 

22日に出演させていただいた CSチャンネル銀河 『竹島宏の旅はハッピーオッパッピー』#5

 

 

が放送されました。

 

 

今回の旅先は竹島さんの出身地である福井でした。

 

お料理コーナーでは、福井の旬の食材を使った2品を作りました。

 

新鮮なアオリイカをさばいて、福井の花らっきょうと合わせて、カルパッチョにして、

 

 

実山椒のソースをかけました。イカには福井名産の越のルビー(フルーツトマト)とレタスを添えました。

 

 

『いかと花らっきょうのカルパッチョ 実山椒ソース』

 

 

イカもレタスも薬膳では補血といって血を増やすといわれるので、血虚ぎみの竹島さんにおすすめなレシピです。

 

もう一つはこれからの暑くなる季節にもおすすめな麵料理。

 

 

米どころの福井はおもちもおいしいので、越前もちに米粉の衣をつけて揚げて揚げ餅をつくりました。

 

 

竹島さんははじめての揚げ物。お餅とそら豆を揚げていただきました。

 

 

越前そばをゆでて、辛味大根をたっぷりすりおろして、おろし汁のつゆをつくって、揚げ餅をのせてぶっかけそばにしました。

 

 

ちなみにそばと大根の組み合わせはダイエットやデトックスにもおすすめです。

 

『揚げ餅のせ越前おろしそば』

 

 

 

小島さんにゆでていただいたそばに、揚げ餅、そら豆と生のわかめ、かつおぶし、ねぎ、大根おろしをトッピングしています。

 

そばに添えた赤いのは『梅らっきょう』

 

生のらっきょうをさっとお湯にくぐらせて、刻んだものに梅肉を合わせてできます。

 

そばの薬味として添えました。これを入れると味変してとってもさっぱりいただけます。

 

夏場は適度に体の熱を冷ますものをいただくのがおすすめなのですが、冷たいものばかりだと

 

胃腸に負担がかかるので、山椒やらっきょうなど体を温めるものを合わせていただくことで

 

 

バランスがとれます。

 

 

この日雨で、私半袖着てますが、とっても寒かったので、竹島さんがご紹介してくださった

 

 

バタフライピー とっても温まっておいしかったです。

 

 

 

 

レシピはhttps://www.ch-ginga.jp/detail/takeshima_hiroshi_happy/

 

 

に掲載されました。ぜひチェックしてみてください。

 

 

今回見逃した方は、06/30(日) 7:00〜7:45 に再放送がありますので、ご覧ください。