新年あけましておめでとうございます
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、お世話になりました。
久しぶりに行動制限のないお正月。いつもと変わらなくすごしても
気分が晴れやかですね。
今年は、ポストコロナの明るい年になるといいですね。
干支にちなんで作ってみました。↑今年の年賀状にのせました。
![](https://miki-kanda.com/mkvp/wp-content/uploads/2023/01/6fa6fce09589f00893231bdd06afbdba-700x1050.jpg)
今年いただいたおせちはこちらです。
今年は息子たちもおせちづくりを手伝ってくれて、だいぶ助かりました。
一の重は毎年変わらないラインナップ
![](https://miki-kanda.com/mkvp/wp-content/uploads/2023/01/dfbe280a823c5eade57583455f45bd83-700x1050.jpg)
黒豆
数の子
くるみごまめ
たたきごぼう
伊達巻
紅白なます
栗きんとん
かまぼこ
いくらの醤油漬け
![](https://miki-kanda.com/mkvp/wp-content/uploads/2023/01/a6d4213e3e450c2f304ea0f602fbb8d1-1-700x1050.jpg)
二の重は家族の好きなものを中心に
海老の養老煮
ぶりの西京漬け
いかの黄金焼き
生たらこの旨煮
かぶのサーモンの奉書巻き
鴨ロースの蒸し煮
銀杏串 (これは二男が手伝ってくれました)
ローストビーフ
![](https://miki-kanda.com/mkvp/wp-content/uploads/2023/01/6a86c1555481f84f5687ddb9a8e9af72-700x1050.jpg)
三の重は
煮しめ
牛肉の八幡巻き
れんこんの明太チーズつめ
りんごかん(こちらは長男作)
きんかんの甘露煮
れんこんの明太チーズつめは、いつも酢ばすをつくるのですが、すっぱいものが
人気がないのでゆでたレンコンにクリームリーズと明太子を混ぜたディップを
つめました。
今年は、おせちづくりや大掃除を息子が手伝ってくれたのでだいぶ助かりました。
毎年手伝ってくれるといいのですが、素直に聞いてくれるのはいつまで続くかしら。。
元旦は家族でおせちを囲み、三が日は両方の実家にむかいます。
ゆるりとお正月と冬休みをすごして、お仕事始動していこうと思います。
今年も皆さまのお役に立てるレシピや料理を発信いけるよう精進していきます。
よろしくお願いします。
令和五年一月
神田 美紀