チョコレートと肩こり&不調知らずの♪ブラウニー
こんにちは。
今日はバレンタインですね。
私はチョコは大好きで、以前、撮影の時の勝負食でした。いつも買ってスタジオに入ってました。
でも、撮影が終わると、ホッとすると同時に、疲れがやってくると、ひどい肩こりに。
盛り付けなどで、前かがみの、姿勢が続くからもあったかもしれませんが、
血流について考えるようになってからは、それはチョコのせいだなと実感。
なので、それからはチョコレートや生クリームやバターなどはおいしいけど、
血流を悪くする可能性のあるものは、特別な日以外は控えめにしています。
でも、バレンタインは特別ってことで、今年は、極力、からだに負担がかからない
チョコをテーマにつくりました。
血管の収縮が、肩こりや頭痛の原因になる可能性があるとのことなので、
その収縮を防いでくれるというマグネシウムを含む
甘栗(中国クリ)と薬膳では活血(血の滞りをとく)のクランベリーをいれました。
チョコレートはカカオ70%以上のものを使用して、バターを使用せずに甘さ控えめです。
子供たちにはビターなので、物足りないかもしれませんが、甘いものが苦手な旦那さんは
食べられそうです。
みなさん、素敵なバレンタインをおすごしください。
それと、おみそ教室、定員に達しましたので、募集は締め切りました。また教室やイベントの
際は、おしらせしますので、よろしくお願いします。